こんにちは。
欧州人の旦那と日本の魅力再発見の旅をしているTabikkoです。
欧州人の旦那と日本の魅力再発見の旅をしているTabikkoです。
こちらの記事はフランスエズの観光記録です。
ニース近郊の鷲ノ巣村の中でも一番有名なエズ。
ニースとモナコの中間に位置しており、ニースからはアクロポリスエリアの北部にあるVaubanバスターミナルからバス82で30分ほど。1回券が1.7ユーロです。
バスを降りると目に入るのが香水を自分で調合できるParfumerie。エズは香水の町としても有名で、人気の香水ブランド「フラゴナール」の工場もあり、ショッピングやワークショップの他、無料の工場見学ツアーもあります。
Notre-Dame-de-l’Assomption

村の入口には観光案内所があり、さらに進むと小さな入り組んだ小道、小さなカフェ、お土産屋さん、レストラン、アトリエが数件あり、1,2時間ほどで1周できてしまいます。


そんな中、黄色の建物が目を引くエズ教会は内装も美しいので是非とも訪れてみましょう。

Le Jardin Exotique
頂上にある見晴らしの良い植物園はエズ村で一番の人気スポット。サボテンや熱帯植物がありますが、ほとんどの観光客の目当ては頂上から見渡すコート・ダジュールの絶景。
植物園入場料
大人 8ユーロ
ニースからの日帰りが定番ですが、エズには小ぢんまりとした5つ星ホテルもあるので、宿泊して夜の雰囲気を味わうのもおすすめです。
コメント