欧州人の旦那と日本の魅力再発見の旅をしているTabikkoです。
数年前から沖縄への旅行は計画していたのですが、コロナにより延期になっていました。そろそろ来年辺りには行けるのではないかと思い、少しずつ計画を更新してるところです。
私は過去3度、沖縄に行ったことがありますが、初めての旦那とこどもを連れての旅になるので、定番の観光スポットを周る予定。2泊は国際通りにアクセスできる中心エリア、もう2泊はビーチ近くの北谷や恩納村エリアで宿泊を考えています。
那覇市2泊
空港着後はモノレールで移動。そう考えると県庁前や牧志など、国際通りにすぐ出れるエリアで、駅に近いホテルを候補にしています。
こちらのホテルは子連れに良さそう。
牧志駅からすぐ、こども添い寝無料、こどもの朝食も無料、プールあり、フリードリンクあり。
ビジネスホテル並みにシンプルだけど南国っぽさのあるこちらもコスパが良さそう。
旭橋駅すぐ、2022年オープン、最上階にある大浴場からの眺望、こども添い寝無料。
このエリアに滞在中は、モノレール利用で半日ほど首里城へも行きたいと思っています。火災後、どのくらい復元されているのかはわかりませんが。
時間があればおもろまちで下車してもいいかもしれません。チームラボの施設が新設されたようで、こどもが楽しめそうです。
ビーチエリア2泊
那覇市内からビーチエリアまではリムジンバスでの移動になります。できれば1時間くらいで移動できればと思っているので、アメリカンビレッジから残波岬にかけてのエリアが候補。
ホテル前のビーチでのんびり過ごしつつ、アメリカンビレッジ、美ら海水族館などを訪れたいなと考えています。
アメリカンビレッジは行ったことがないのですが、お手頃価格のホテルも選択肢がたくさんあるし、ビーチもレストランもモールもあるので、ここで宿泊したら不自由はしなさそう。美ら海水族館へのリムジンバスも片道2時間ほどです。
ただ、もう少し静かな自然に囲まれたエリアもいいかなと思うので、そうすると不便さはありますが読谷村の残波岬エリアも候補です。
最終的にはリムジンバスの経路と時間による判断になりそうです。
ちなみに以前は恩納村のこちらのホテルの泊まりました。
ピラミッド型の外観、水の流れる開放的な館内、目の前がビーチでオーシャンビュー、とても癒されます。
コメント