【北谷観光】沖縄こどもの国・アメリカンビレッジ

沖縄県
スポンサーリンク
こんにちは。
欧州人の旦那と日本の魅力再発見の旅をしているTabikkoです。

こちらの記事は沖縄県中部にある北谷エリアの観光記録です。

那覇市より少し北へ行った本島中部エリアには、北谷町、宜野湾市、沖縄市、読谷村、うるま市などがあり、那覇からはバスや車で日帰りもできる距離です。

沖縄こどもの国

まずは那覇からバスで45分ほどの動物園、沖縄こどもの国へ向かいました。所在地は沖縄市です。
路線バス90番を利用し、「園田」で下車。動物園入口までは徒歩15分ほどです。

2,3時間ほどで一周できる丁度良い規模の動物園。小動物は勿論、ゾウやライオンやキリンもいます。乗り物で楽しめるライドパークや、夏に水遊びのできるスプラッシュパーク、天気の悪い日でも楽しめるワンダーミュージアムなどが園内にあります。

園内はとてもきれいに整備されていて、トイレや授乳室も各所にあり、子連れ家族には最適なパークでした。
15歳以下のこどもは無料なのも嬉しいですよね。

沖縄こどもの国入園料

16歳以上 1000円

こども  無料

アメリカンビレッジ

沖縄こども園の後は、再び「園田」から路線バス62,63番に乗り、北谷町にあるアメリカンビレッジへ。約20分ほどで到着します。

ホテルやショップ、レストラン、ショッピングモールが建ち並ぶ海岸エリアなので、ここで数泊しても楽しめそうです。

カラフルな建物を眺めながらお昼ごはんを食べたり、アイスを食べたりして、北谷公園サンセットビーチを散策しました。
海は透き通った青でとても綺麗でした。
サンセットビーチからさらに20分ほど南へ行くとアラハビーチもありますよ。

帰りは「美浜アメリカンビレッジ入口」から路線バス20,120番などで那覇市内へ戻りました。

Tabikko
Tabikko

沖縄には何回か来ているけれど、こどもの国とアメリカンビレッジは初めて訪れました。
この2ヶ所、結構近いのでセットにして観光するのおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました